2007年02月07日
沖縄 真栄田岬ダイビング

真栄田岬青の洞窟と砂辺?ポイントで撮影に行ってきました。
1本目 2本目
EN 9:44 EX 10:32 DiveTime 48分 EN 13:30 EX 14:04
MAX 8.1 AVE 4.4 MAX 12.6m AVE 7.1m
気温 21℃ 水温 25.5℃ 気温 21℃ 水温 21.9℃
透明度 8.1m 透視度 13m 透明度 12.6m 透視度 13m
お天気 晴れ
見たお魚。。。ロクセンスズメダイ・・オヤビッチャ・・ダツ・・リュウキュウハタンポ・・アカマツカサ・・・
ツバメウオ・・クマノミ・・・マダラエソ・・イカ・・ネッタイスズメダイ・・サラサゴンベ・・
クロハコフグ♂・・ヒメアイゴ群れ・・シマハギ群れ・・イロブダイ中学生位・・
サザナミフグソフトコーラルの上でお昼寝・・・
今日はいつもの常連さんの他、久しぶりに洞窟前で、ツバメウオに会いました~



青の洞窟はダイビングで行った時の印象とスノーケルでの印象と違います。
洞窟の一番奥からはダイビングの方がより幻想的に見えるように思います

洞窟の出口の付近ではスノーケルの方が幻想的に見えるように思います

洞窟前からあちこちに、クマノミが住んでますが、去年生まれたクマノミが大分と大きくなってきています。洞窟前のお引越しをした子も大きくなってきて嬉しいです

砂辺では、いつもと違う所からENで潜ってきました。ソフトコーラルがすごく綺麗でここもお花畑みたいでした。


沖縄 シーストーリー
〒901-222
沖縄県宜野湾市伊佐1-7-20
TEL 098-894-1117
E‐mail info@seastory.jp
Posted by seastory at 20:00│Comments(0)
│ダイビングログ