2007年04月16日

沖縄の行事 (し~み~)

沖縄の年間行事の中で特に盛大な(しーみー(清明祭)」が私の家も行いました。「しーみー」とは祖先の法要、つまりお墓参りのことで、祖先のお墓を囲んで、親戚一同が集まり、賑やかに酒盛りをするのですそのときに必要なうちがみがこれびっくり!!
沖縄の行事 (し~み~)
ヒラウコー(平たい線香)をたいて、ウチカビ(あの世のお金)を燃やします。
ウチカビはあの世で使うお金であの世にいってもお墓に入っている先祖を不自由させないよう、
しないようにたくさん持たせますよ。



沖縄の行事 (し~み~) 沖縄青の洞窟を楽しむなら!
沖縄 シーストーリー
 〒901-222
 沖縄県宜野湾市伊佐1-7-20
 TEL 098-894-1117
 E‐mail info@seastory.jp


同じカテゴリー(バッカス)の記事
本日、晴天なり!
本日、晴天なり!(2009-06-21 20:32)

がんばってます。
がんばってます。(2009-06-15 18:11)

今日の青の洞窟内!
今日の青の洞窟内!(2009-06-02 16:58)

日かげぼっこ!
日かげぼっこ!(2009-05-29 15:54)

一度は観てみたい?
一度は観てみたい?(2009-05-23 15:45)


Posted by seastory at 20:01│Comments(0)バッカス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。