2007年06月10日

沖縄のお土産

沖縄のお土産

沖縄のお土産物、ちんすこう・サーターアンダーギー・黒糖・紅芋タルト・塩せんべい・パイナップル・シーサーの置物やストラップ・・・色々ありますが、私のお薦めはこの雪塩びっくり!!パウダーみたいな塩びっくりてんぷらに少し付けて食べたり、お料理に使ったり・・・あと黒糖もお薦めですGOOD食べなくてもお料理に使えてミネラルもたっぷり、身体に美味しいですニコニコ甘い物が好きな人・辛いのが好きな人・物をもらうと困る方色々おられます。お料理に使えるので、けっこういいと思いますよ沖縄本島食以外の物なら、カーラーのコースターや、沖縄っぽい葉書もいいと思いまっす赤ハイビスカス


沖縄のお土産 沖縄青の洞窟を楽しむなら!
沖縄 シーストーリー
 〒901-2221
 沖縄県宜野湾市伊佐1-7-20
 TEL 098-894-1117
 E‐mail info@seastory.jp


同じカテゴリー(ナカノ)の記事
正面顔シリーズ!!
正面顔シリーズ!!(2009-07-03 18:59)

マル秘青の洞窟!!
マル秘青の洞窟!!(2009-05-21 19:50)

珍しいのかな!?
珍しいのかな!?(2009-05-14 16:45)

光る貝!!
光る貝!!(2009-05-09 20:06)

何処が目??
何処が目??(2009-05-05 21:07)


Posted by seastory at 23:35│Comments(2)ナカノ
この記事へのコメント
雪塩のお土産評判いいですよ^^~最近塩や調味料のお土産ばかりに目がいきます。まずは自分用!今回もチャンプーの調味塩やピンクの蘭の塩、タイフーンなど、買占めて、台所に飾ってます。まだまだ沖縄の余韻が楽しめそう~しかし!旦那のお気に入りは、おんなの駅で買った自分の好きな文字をラベルに書いてくれた泡盛で^^~す。猪木酒場来店記念と日付に名前まで入ってます。大事に食器棚の一番いい位置に陣取ってま~す
Posted by 片岡和美 at 2007年06月13日 18:30
色んな地域のお塩ありますよ~石垣の塩とか八重山の塩・・・飾ってないでいっぱい使ってまた買いに沖縄来て下さいね~(笑)
毎日猪木酒場・・・のビンを見て癒されてるんですね~
見てるだけで癒される。。。いいな~私の癒しはお散歩。ごはんおもちゃ遊び・・と手がかかります。最近雨多くてお散歩行けなくてかわいそうですが。その分いっぱい遊んで。。。ではでは~
Posted by やまかな at 2007年06月13日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。