2008年12月22日
やっぱり沖縄はブ・タ☆
先日、友人のお店オープンに駆けつける
ため、北部は本部まで行ってきました~
夜はそこでたっぷり呑んで
、ゆんたくして
盛り上がり、そのままお泊り
次の日、ゆっくり目に起きて、友人と”お昼ご飯どうしようか・・・・”
前々からずっ~~~~~と気になっていた、「紀ノ川」へ行ってきました☆
店までは、本当に当ってる???この道・・・・??????って感じで進んでいくと・・・・
あった~~~~!!!
ここがウワサの、アグーの豚カツを出す紀ノ川!!

”営業中”ってなってる!!
よし!突入~~
お昼をかる~く過ぎていたので、お客さんは私たちだけ。
メニューも結構豊富

どうしよう・・・魚もいいなぁぁ
・・・・でもやっぱりアグーでしょ!!
ということで、私はアグーの豚カツ定食。友人はブリカマ定食をオーダー。
待ってる間も、ブリカマのいい香りが・・・
待つこと数分、来ました~~~~
私のお昼ごはん~~~☆☆

手前がアグー定食で、奥がブリカマ定食です。
横のは、フーチバー(よもぎ)の天ぷら♪
ステキなボリューム
想像以上の見た目にノックダウンです

たっぷり平らげて、やっぱり美味い~~~!!
アグー豚は、元々今帰仁の豚なので、やっぱり地元は違うね!!って感じですよ
ウワサ通りの美味しさで満足でした
けど、やっぱり気持ちが先走って、オーダーしすぎたので、食べ切れなかった天ぷらはおみやで☆
沖縄は、かなりのボリュームで定食や惣菜が出てくるけど、ほとんどのお店は、食べ切れなかったら、頼むと
お持ち帰りのパックに入れてくれるんですよ!!
なので、残さずちゃんと食べることができます(笑)
何だったら、一日そのおかずの時も・・・
エコですね
本部町の紀ノ川、ぜひ水族館の途中にでも行ってみてくださいね!!
ここのジーマーミー豆腐もお勧めですよ!! なんといっても手作り☆
沖縄青の洞窟を楽しむなら!
沖縄 シーストーリー
〒901-2221
沖縄県宜野湾市伊佐1-7-20
TEL 098-894-1117
E‐mail info@seastory.jp


夜はそこでたっぷり呑んで

盛り上がり、そのままお泊り

次の日、ゆっくり目に起きて、友人と”お昼ご飯どうしようか・・・・”
前々からずっ~~~~~と気になっていた、「紀ノ川」へ行ってきました☆
店までは、本当に当ってる???この道・・・・??????って感じで進んでいくと・・・・

あった~~~~!!!
ここがウワサの、アグーの豚カツを出す紀ノ川!!

”営業中”ってなってる!!
よし!突入~~

お昼をかる~く過ぎていたので、お客さんは私たちだけ。
メニューも結構豊富


どうしよう・・・魚もいいなぁぁ

・・・・でもやっぱりアグーでしょ!!
ということで、私はアグーの豚カツ定食。友人はブリカマ定食をオーダー。
待ってる間も、ブリカマのいい香りが・・・

待つこと数分、来ました~~~~

私のお昼ごはん~~~☆☆

手前がアグー定食で、奥がブリカマ定食です。
横のは、フーチバー(よもぎ)の天ぷら♪
ステキなボリューム

想像以上の見た目にノックダウンです


たっぷり平らげて、やっぱり美味い~~~!!
アグー豚は、元々今帰仁の豚なので、やっぱり地元は違うね!!って感じですよ

ウワサ通りの美味しさで満足でした

けど、やっぱり気持ちが先走って、オーダーしすぎたので、食べ切れなかった天ぷらはおみやで☆
沖縄は、かなりのボリュームで定食や惣菜が出てくるけど、ほとんどのお店は、食べ切れなかったら、頼むと
お持ち帰りのパックに入れてくれるんですよ!!
なので、残さずちゃんと食べることができます(笑)
何だったら、一日そのおかずの時も・・・
エコですね

本部町の紀ノ川、ぜひ水族館の途中にでも行ってみてくださいね!!
ここのジーマーミー豆腐もお勧めですよ!! なんといっても手作り☆

沖縄 シーストーリー
〒901-2221
沖縄県宜野湾市伊佐1-7-20
TEL 098-894-1117
E‐mail info@seastory.jp
Posted by seastory at 14:32│Comments(0)
│モッさん