2005年07月06日

夏本番!スク!

7月下旬の満潮時にいっせいに浜辺に寄ってくる「スク」(アイゴの幼魚)です。
捕れたスクを塩漬けにしたものはスクカラスと呼ばれ、島豆腐の上にスクカラスをのせた
「スクカラス豆腐」は、泡盛にはかかせませんね♪

でも、私は『生』のスクが一番好きです。
漁師さんから頂いたスクを酢に漬けて、(アイゴには、毒があります。幼魚でも酢につけて
毒抜きをします。)醤油をつけて頂きますっ☆
ほんの少し「ピリッ」とするのです。これがまた、たまりません!!

※食べる時には、頭から食べてくださいね!!!
 でないと、背ビレが引っかかって食べにくくなります。これは要注意ですよ(笑)

夏本番!スク!


夏本番!スク! 沖縄青の洞窟を楽しむなら!
沖縄 シーストーリー
 〒901-222
 沖縄県宜野湾市伊佐1-7-20
 TEL 098-894-1117
 E‐mail info@seastory.jp


同じカテゴリー(海の話)の記事
迷路??
迷路??(2007-07-03 09:39)

イルカの季節!
イルカの季節!(2005-07-12 22:29)

どきどき!
どきどき!(2005-07-03 19:13)

カメ
カメ(2005-07-01 09:41)

スカートめくり!?
スカートめくり!?(2005-06-22 22:29)


Posted by seastory at 21:00│Comments(0)海の話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。